出産のまえもあとも、身体も心もデリケートな時期だからこそ、「専門職の下で」「時期に応じた」「適切な運動」が重要です。

女性のみなさまがライフステージに応じた運動を取り入れ、健康で素敵な日々を送れるよう産前産後の時期に応じたプログラムを考案しました。

**時期に応じたレッスンを繰り返し(週に1回程度を推奨)**受講していただきながら、さらに身体のお悩みや部位にフォーカスしたレッスンを組み合わせることで、ご自身のお身体にベストなプログラムをつくっていくことができます。

江坂店では身体のお悩みや部位にフォーカスしたレッスンが開催されます⭐️ 時期に応じたレッスンはオンラインで受講いただけます。

目次✍

妊娠中の時期に応じたプログラム


妊娠中の身体は日々変化します。マイナートラブルの予防、出産に向けての身体づくりのためにも、初期と後期ではアプローチしたい部分や獲得したい動きが異なります。妊娠の各時期ごとの「身体の特徴」に合わせ、出産や産後に向けた身体づくりを段階的に行うことができるように、時期に分けてプログラムを構成しています。

妊娠中の時期ごとのプログラム内容


初期~32週の方へ

<aside> 😆

take the extra step -もう一歩踏み出そう-

初期~28週の方におすすめ ‣基礎から少しレベルアップ ‣変化する生活や身体を受け止める

</aside>

<aside> 😤

overcome symptoms -不調に打ち勝つ-

29~32週の方におすすめ ‣不調の予防や改善に向けた、 身体の柔軟性や筋力UPクラス

</aside>

33週~出産直前の方へ

<aside> ☺️

get ready for birth -出産に向けた準備-

33~36週の方ににおすすめ ****‣それぞれのお産に向けて必要な身体の準備を行います

</aside>

<aside> 😌

imagine -出産・産後をイメージできる-

37週以降の方におすすめ ****‣出産と産後をイメージしながら、産後のセルフケアを獲得していきます

</aside>

産後の時期に応じたプログラム


出産により身体が受けるダメージは、交通事故レベルと言われています。経膣分娩・帝王切開ともに、骨盤や腹部周辺の筋肉や組織がダメージを負い、時間をかけて筋肉や組織が回復していきます。また毎日の育児動作により新たな不調が生じやすくなります。 「産後の身体の特徴」と「回復ステージ」に合わせ、3段階のプログラムを構成しています。

産後の時期ごとのプログラム内容